ENTRYスタッフ登録

まずは
コチラ

検討中
フォルダ

マイページ お問い合わせ

ブログBLOG
覚えておきたい仕事術

派遣スタッフは確定申告をする?しない?

2024.01.31
派遣スタッフは確定申告をする?しない?

【確定申告とは】

「確定申告」の告知ポスターやCMを見かける季節になりました。

確定申告とは、1月1日から12月31日までの1年間の所得と、それに対する所得税を計算し、翌年の2月16日から3月15日までに申告して納税する手続きを指します。
日本は「申告納税制度」を採用しているので、国民自身が所得税の計算から納税までの手続きを行うことになっています。

「えっ!?そんな大変なことしなきゃいけないの?」と驚くかもしれませんが、大丈夫です。
給与所得者は会社が「年末調整」というかたちで手続きを行うため、基本的には個人で確定申告を行う必要はありません。
これは派遣で働く方も同じです。

【確定申告と年末調整の関係】

皆さんの毎月の給与明細を見ていただくと、毎月の給与から所得税が天引きされていると思います。
このとき天引きされているのは、前年の収入などから算定した 「概算の税額」、いわばざっくりした金額なのです。このため年末に、それまでに差し引かれた「概算の税額」の合計と、本来納めるべき税額の過不足を精算して、一致させる必要があります。この手続きが年末調整です。

テンプスタッフフォーラムに登録されているスタッフさんは、すでに年末に必要な書類を提出していただいているかと思います。

【確定申告が必要な場合も】

「派遣スタッフとして働いている方は、自分で確定申告する必要はない」と書きましたが、例外もあります。
下記のような場合はご自身で確定申告を行う必要があるのでご注意ください。

●12月時点で就業していない方
年末調整では多くの場合、還付金が発生しますが、12月に給料が発生しないと年末調整ができません。

●副業で他社から20万円以上の給与収入がある場合
当社の仕事以外にも、アルバイトや副業の収入が20万円以上ある場合は、確定申告が必要になります。
ただし金額が20万円におよばなければ確定申告は不要です。

●住宅ローン控除や医療費控除がある方
「住宅ローン控除」は1年目の手続きのみ年末調整の対象外なので、自分で確定申告を実施する必要があります。2年目以降は年末調整で対応できます。
原則10万円以上の医療費を支払った際に受けられる「医療費控除」も、年末調整の対象外です。
このほか「雑損控除」「寄付金控除」も年末調整の対象外なので、それぞれ確定申告を行うことで、節税につながります。


国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」では、画面の案内に従って金額等を入力することで、税額などが自動計算され、確定申告書が作成できます。作成したデータは、そのまま電子申告(e‐Tax)できますし、プリントアウトして税務署に提出してもOKです。該当する方は、利用してみてはいかがでしょうか。

令和5年分(2023年分)の所得税の申告、納税の期間・期限は令和6年(2024年)2月16日(金)から3月15日(金)になります。
「うっかり期限を忘れていた…」という場合も税務署は申告書を受け付けてくれますが、ペナルティが発生する場合もあるので期限内提出を心掛けましょう。

記事を検索

このブログでは、派遣ではたらくことについての疑問や基本情報、困ったときのお役立ち情報などをご紹介しています。
派遣に関する情報はもちろん、テンプスタッフフォーラムのことや職種のこと、ビジネスマナーやExcelのことまで、
キャリアアップに役立つさまざまな情報をお届けします。

トップへ戻る