ENTRYスタッフ登録

まずは
コチラ

検討中
フォルダ

マイページ お問い合わせ

ブログBLOG
派遣のあんしん制度

2022法改正② 育児休暇が変わる?はたらきかたも変える?

2022.04.15
2022法改正② 育児休暇が変わる?はたらきかたも変える?

先週に引き続き、はたらくみなさまに大切な今年の法改正についてお話します。
子育て世代の朗報、「育児・介護休業法」が改正になりました。
有期雇用労働者の取得条件が緩和され、育児休業が取得しやすくなったのです!
あらためて法改正のポイントと産休・育休についてみていきましょう。

【育児・介護休業法改正のポイント】

日本の根強い悩みが少子化。将来的な労働力や経済にも影響する深刻な問題です。
誰もが仕事や経済的な悩みを抱えず、安心して仕事をしながら出産や育児に取り組める環境づくりは大きな課題です。
そんななか改正となった育児・介護休業法のポイントをみていきましょう。

★改正のポイント★

  • 雇用環境整備、個別の周知・意向確認の措置の義務化
  • 有期雇用労働者の育児・介護休業取得要件の緩和
  • 産後パパ育休(出生時育児休業)の創設
  • 育児休業の分割取得
  • 育児休業取得状況の公表の義務化

育児休業や産後パパ育休の取得がしやすいように、企業が対象者にかならず取得の意向確認をしなければいけなくなりました。
産後パパ育休は、育児休業とは別に出生後8週間以内に4週間取得が可能です。
また、従業員1000人超の企業は育児休業等の取得状況を年1回公表することが義務付けられます。

そしてなにより「有期雇用労働者の育児・介護休業取得要件の緩和」が大きなポイントです。
今まで育児休業を取得するには今まで以下2つの条件を満たす必要がありました。

①引き続き雇用された期間が1年以上
②子どもが1歳6ヶ月までの間に契約満了することが明らかになっていない

4月1日の改正後は①が撤廃されて②の「1歳6か月までの間に契約満了することが明らかになっていない」ことだけが条件になります。
つまり派遣社員など3か月更新の契約を区切って就業している労働者で就業開始から1年に満たない場合でも育児休業を取得できるのです。派遣で働きながらライフプランを立てている方にとっては朗報ですね。

【産休・育休取得までのながれと給付金について】

有期雇用労働者が育休を取得しやすくなった法改正についてみてきました。
ここであらためて妊娠がわかってから育休を取得するまでの制度や給付金について整理していきましょう。

★産前産後休業制度★

「産休」は「産前産後休業制度」といって産前6週、産後8週の期間、休業できる制度です。
産前休業は出産の準備をするため、産後休業は出産後の体の回復を目的としたお休みです。
産前休業は任意ですが産後の特に6週間は必ず取得しなければいけません。
休業期間中は社会保険料の支払は免除されます。また休業中は一般的にはお給料は発生しませんが一定の条件を満たせば加入している健康保険から出産一時金と出産手当金を受給できます。

●出産一時金

被保険者および、その被扶養者が出産したときに加入している健康保険組合に申請すると1児につき42万円が支給されます。

●出産手当金

産前産後休業を取得して、お給料を受け取っていない期間、受給できます。
1日当たりの金額は【支給開始日の以前12ヶ月間の各標準報酬月額を平均した額】÷30日×(2/3)で計算します。
もし休んでいる期間、出産手当金の額より多い報酬が支給される場合は、出産手当金は支給されません。
たとえば産前休業期間を有給休暇に充てた日は受給対象外になります。
また、もし出産日が予定日よりおくれた場合でも出産手当金の支給期間は出産日後56日と決まってますので、該当日はすべて受給できます。

★育児休業制度★

育休は「育児休業制度」といって育児のための休業制度です。
「育休」の取得期間は基本的に子どもが1歳の誕生日を迎える前日まで取得できます。
保育園に入所できない場合など理由がある場合、1歳6か月まで延長することができます。
さらに延長をしても保育園がみつからないなど仕事復帰が難しい場合は再度申請して最長は2年です。
産休は「出産」のためですが育休は「育児」のためのお休みなので男女ともに取得ができます。
産休同様、育休期間中も社会保険料の支払は免除されます。また、育児休業中は雇用保険から育児休業給付金が支給されます。

●育児休業給付金

育児休業給付金の金額は以下のとおりです。
休業開始から6か月まで:【休業開始時賃金日額×支給日数】×67%
休業開始から6か月経過後:【休業開始時賃金日額×支給日数】×50%

先週は「短時間労働者の健康保険・厚生年金の適用範囲拡大」、今週は「育児・介護休業法の改正」と、今年度の重要な法改正についてみてきましたがいかがでしたでしょうか。 テンプスタッフフォーラムでは、みなさまのライフプランに合わせてお仕事のご紹介、さまざまな手続きのアドバイスをさせていただいています。ぜひぜひ、ご登録お待ちしています!

【こちらもあわせてお読みください】
出産お祝い金もあります☆テンプスタッフフォーラムの産休・育休取得について

記事を検索

このブログでは、派遣ではたらくことについての疑問や基本情報、困ったときのお役立ち情報などをご紹介しています。
派遣に関する情報はもちろん、テンプスタッフフォーラムのことや職種のこと、ビジネスマナーやExcelのことまで、
キャリアアップに役立つさまざまな情報をお届けします。

トップへ戻る