ENTRYスタッフ登録

まずは
コチラ

検討中
フォルダ

マイページ お問い合わせ

ブログBLOG
派遣のキホン

【派遣ではたらく】正社員とどこが違うの?

2022.01.14
【派遣ではたらく】正社員とどこが違うの?

求人を検索していると「派遣」という文字を目にすることがありますよね。
そもそも「派遣ではたらく」とはどういうことなのでしょうか?
「正社員」とどこが違うのでしょうか。
ここでは「派遣ではたらく」までの過程や正社員との違いをみていきましょう。

【派遣ではたらくまでの3ステップ】

派遣社員としてはたらくまでには①派遣登録②お仕事探し③雇用手続の3ステップがあります。
①の登録はハローワークなどで就職活動する際は必要のない工程ですが派遣の場合、登録をすることで②のお仕事探しがぐっと効率的になります。では、3ステップの中身を細かく見ていきましょう。

①派遣登録

派遣会社に今までの職歴やパソコンなどの経験、希望する就業条件などを登録します。
登録用の写真を撮ったり、ビジネスマナーなどのスキルチェックをする派遣会社もあります。
派遣登録することで、派遣会社があなたのキャリアやスキルを把握し、お仕事とのマッチングをしますので
その後、履歴書を作ったり筆記試験対策をする必要がなくなります。さきほど、登録をすることで②のお仕事探しがぐっとラクになるとお話したのはこの点です。
また、派遣会社によってはWEBで登録や面談ができますので、予約を取る時に問い合わせてみるとよいでしょう。

②お仕事探し

お仕事経験や希望条件を登録していますので、希望に近いお仕事が入ると派遣会社から連絡が入ります。
また、派遣会社の求人はホームページに掲載されてますので直接問い合わせると登録しているスタッフはより詳しい内容を聞くことができます。

さらに、お仕事開始前に職場を見学できるのも派遣のよいところです。
職場環境や一緒にお仕事する社員の方の雰囲気、社員食堂など福利厚生施設も事前に確認できます。
ご自身でイチからお仕事探しをしようとすると、求人を検索して、応募書類を作成して送付して、面接や筆記試験の日程調整をして・・・と、「お仕事探し」のTODOは盛りだくさん。その点、派遣は効率的ですね。

③雇用手続き

職場見学をして、お仕事が決定すると「雇用手続き」をして就業開始となります。
社会保険の加入手続や勤怠管理方法、就業開始後のフォロー体制の説明などを行います。
派遣会社に出向いて手続きしたり、郵送だったりWEBだったり派遣会社によって様々です。

【お仕事開始!正社員とどこが違うの?】

派遣ではたらくまでの3ステップをお話しましたが、実際にお仕事を開始してからの正社員との違いはどうでしょうか。

①雇用形態は?

正社員は働く会社と直接雇用契約を締結しますが、派遣社員は派遣会社と雇用契約を締結します。
お給料も派遣会社から支給されます。お仕事そのものの指揮命令系統は実際にはたらく派遣先から受けます。
図にするこんな感じです。

派遣の雇用形態の図

雇用主と実際にお仕事をする企業が別という点が派遣の大きな特徴です。
給与や福利厚生などを相談するのは雇用主である派遣会社、お仕事そのものの指示を受けたり不明点を問い合わせるのは派遣先企業です。実際の職場での出来事を派遣会社が掌握しにくい点はデメリットですが、なにかトラブルがあった時に第3者として間に立って調整できるのは、派遣のシステムのよいところです。

また、派遣会社が定期的にフォローに入るのも安心ポイントです。
派遣先企業に直接言いにくいことや、困ったことを相談できます。

②契約期間

正社員は契約期間が無期ですが、派遣契約は一般的に3か月や半年、1年と期間が区切られています。
この点は、派遣を躊躇する方が多い一番のポイントです。
せっかくお仕事に慣れたところで契約終了では、がっかりですものね。

でも、派遣ではたらいている方には、3か月3か月の区切りがかえって都合がよいという声もあります。
「あと3か月頑張ろう」「次の3か月はこういうことができるようになろう」とモチベーションを保ちやすかったり、いろいろな企業で様々なお仕事を経験できるからです。

③しごとの裁量権やキャリアアップ

契約期間を区切り派遣先が変わりながら様々なお仕事を経験しスキルアップするのは派遣のはたらき方のひとつ、とお話しました。
とはいえ、正社員のようにひとつの会社でスキルを磨き管理職に登用されたり、転勤や部署移動してキャリアアップすることは派遣では、なかなか得難い現状です。

【ココは案外おんなじ?】

派遣と正社員の違いについてみてきましたが、じつは案外同じ?!という点も結構あります。
特に最近は法改正もあり派遣社員をめぐる待遇の見直しも進んでいます。

①福利厚生

社会保険加入や有給休暇の付与、産休・育休取得などの基本的な福利厚生は正社員でも派遣社員でも「一定の条件」を満たせば受けることができます。そして「一定の条件」は厚労省で定められていますので会社によって派遣と正社員の条件が違うということもありません。
派遣社員だから健康保険は加入できない、正社員だから産休がとれる、ということはありません。

②同一労働同一賃金

働き方改革の一環で、2020年4月に同一労働同一賃金の派遣法改正がありました。
正規雇用労働者も非正規雇用労働者も不合理な待遇差の解消を目指す改正です。
そのため派遣社員の給与の大幅な見直しがあり、併せて賞与や退職金相当の支給もされるようになりました。

また、通勤交通費や法定外福利厚生(特別休暇や施設利用など)の待遇差も改善されました。
このように派遣社員と正社員の待遇差の解消は進み、派遣社員も安心して働ける環境が整ってきています。


「派遣ではたらく」ことについて、また「正社員との違い」についてみてきましたがいかがでしたでしょうか。
テンプスタッフフォーラムでは、平日毎日派遣登録を受け付けています。WEBでの対応も可能です。
ご興味持たれた方は是非一度、おためしください!

【こちらもあわせてお読みください】
どうする?明日は派遣登録。納得のお仕事探しのために。

記事を検索

このブログでは、派遣ではたらくことについての疑問や基本情報、困ったときのお役立ち情報などをご紹介しています。
派遣に関する情報はもちろん、テンプスタッフフォーラムのことや職種のこと、ビジネスマナーやExcelのことまで、
キャリアアップに役立つさまざまな情報をお届けします。

トップへ戻る